授与品について

 「御守り、お札」には、仏さまのお力があり、いろいろな災厄をはらうという信仰からはじまったものです。したがって、霊験あらたかであることには間違いありません。

 仏教は、「世の中は苦に満ちているけれども、努力して乗り越えて楽しく生きようじゃないか」という教えです。決して仏さまの神通力など何か魔法のようなもので願い事を叶えてもらおう、というものでは決してありません。

 ですから、毎日一生懸命生き、努力しなくては成就しません。しかしながら、人間にはついつい怠けてしまう弱さがあります。そんなときに御守りに頼って自分を奮い起こそう、というものです。

 また、お札、御守りを大切にしていますと、自分の言葉使いや行動は仏さまに対して恥ずかしくないのか?と常に自分に意識させてくれたりもします。それから、人間の力ではどうにもならない「良縁」を結んでもらうお願いをします。

 もしも「御守り」を持つだけで病気が治るのなら、世の中には病気の人がいなくなるはずですが、現実には、たくさんの方が病気で苦しんでおられます。確かに、末期がんが治ったなどという奇跡的なことが起こることもありますが、実際のところは、その病気とどう立ち向かうのか、どう闘っていくのか、という勇気と力を与えてくれるものだと思います。

 見えない仏さまを信じることによって、私たちは時として、楽になったり、力が湧いてきたりするのです。

 不要になったお守りは、決してゴミ箱などに捨てず、お近くのお寺や神社へ持参して「焚き上げ」ということをしていただきましょう。

 それから有効期限ですが、基本的にはありません。一生有効です。しかし、1年を振り返って自分がどう生きてきたのかを確認したり、仏さまの加護に感謝をすることが大切だと思いますし、また、使っていると袋の色があせたり、傷んだりもしてきますので、そんな意味で、1年ごとに新しいものに替えることをおすすめいたします。

 みなさまのお幸せを心よりお祈りいたします。  

合掌


お申し込みについて

 遠方などで雙林寺へお越しいただけない方のために、授与品のお申し込みを受付いたします。システム仕様上「送料かかかりません」と表示されていますが、送料は冥加料に含ませていただいておりますのでご了承お願いします。また消費税は不要です。

 尚、申し訳ございませんが、発送は日本国内のみの対応とさせていただきます。

 

このサイトから申し込まれる場合

 (1)希望する授与品を選んで、「カートに追加」ボタンを押してください。

 (2)右上にカート内容が表示されますので、数量を指定してください。

 (3)「申し込む」ボタンを押す

 (4)住所、氏名等の必要事項を入力し、画面の指示に従って進める。

 (5)最後に「送信」を押すと、お申し込みが完了します。

 (6)冥加料のお支払いは、確認メールを送付しますので、メール到着後7日以内に銀行振込、郵便振替、PayPal、現金書留のいずれかでお納め下さい。システム仕様上、「銀行振込」「PayPal」しか選べませんが、「現金書留」「郵便振替」でも対応いたします。尚、振込手数料、書留郵便料はご負担ください。

 (7)冥加料着金確認後、普通郵便にて発送いたいます。

 

※メールアドレスの入力間違いなどで、確認メールが届かない場合は、お申し込みはお取り消しとさせていただきます。

 

現金書留の場合

 住所、氏名(ふりがな)、生年月日、授与品の種類、数量、発送先(申し込み者と違う場合)をご明記の上、冥加料を添えて、次のところへお送りください。到着次第普通郵便にて発送します。

 

  【送付先】  〒605-0072 京都市東山区下河原鷲尾町527  双林寺


授与品一覧


お願い袋

薬師瑠璃光如来の名号を受持し、恭敬し供養せん者をば、我等眷属、是の人を衛護して、皆一切の苦難を解脱せ使めん。諸の有らゆる願求、悉く満足せ令めん。或いは疾厄有って度脱を求めば、亦応に此の経を読誦し、五色の縷を以って我が名字を結び、願いの如くなるを得已りて、然して後に結びを解くべし…

(薬師瑠璃光如来本願功徳經より)

 

 仏さまのご加護を願い、日々の幸せと安らぎを求める真摯な祈りを包むため、美しい西陣織の錦の裂(きれ)でつくられた五色の袋に薬師如来さまの名号と願い事を納め五色の縷(いと)で結びます。また、瑠璃色で包まれたお香も添えますので、京都ならではの奥ゆかしい香りが漂う「にほひ袋」となり、その芳香により、心の悪魔を退散させ安らかな気持ちにさせてくれます。

 ◎ご自身で願い事を書き糸を結んで成就を願います。

大きさ約9.5㎝×5.9㎝

¥1,500


薬師如来

老舗祇園尾張屋の奥ゆかしい香りのお香を入れております。

大きさ約8㎝×5㎝

¥1,000


歓喜天

老舗祇園尾張屋の奥ゆかしい香りのお香を入れております。

大きさ約8㎝×5㎝

¥1,000


持病平癒地蔵尊

老舗祇園尾張屋の奥ゆかしい香りのお香を入れております。

大きさ約8㎝×5㎝

大きさ約8㎝×5㎝

¥1,000


手作り地蔵お守り

このお地蔵さまは、ひとつひとつ丹誠込めてつくられたマスコット型の地蔵お守りです。中にはお札を入れてあり、地蔵堂にて加持しております。(高さ約8.5cmフエルト製です

お子様のランドセルやかばんに、お付けください。持病平癒のお地蔵さまですので、ベッドにぶら下げてもよろしいのでは?

愛くるしいお顔に思わず心が和み、元気も湧いてきます。

 

御真言 おん かかか びさまえい そわか

高さ約8.5cmフエルト製

¥800


朱印帳(京都唐長製檸檬色唐紙、瓢箪唐草文柄)

京都十二薬師霊場会では、京都唐長製唐紙、瓢箪唐草(ひょうたんからくさ)を使用した朱印帳を各札所(東寺、地福寺除く)にて販売しています。

各札所にて1色の販売となりますので、すべてのお色を揃えるには10ケ寺訪れていただく必要があります。

また、唐紙は傷つきやすい素材ですので、カバーをお使いになることをおすすめいたします。

¥3,400


護摩灰

護摩では、護摩木だけではなく五穀やお香を焚きますので、護摩が終わると灰が残ります。この灰は、古くから「お浄め」「悪事災難除け」など御守として活用されています。この聖灰を千代紙で包み御守としてお持ちいただけるようにしました。

尚、薬師如来護摩灰、歓喜天護摩灰からお選びください。ただし、柄につきましてはお任せくださいますようお願いします。

¥400


萬病符三種

この御符は、享保四年、湛賢(たんけん)という僧の夢枕に伝教大師さまがお出ましになり、ご伝授された秘法で、健康増進はもとより、医術では治療できない難病・奇病にも必ずや御利益をいただけるというありがたいものです。この護符を清浄な場所にお祀りして頂くか、または御守として身に着けて頂いたり、持病のある方は服用されている薬の袋に入れて頂き、薬師如来様のご真言を日々お唱えください。

尚、版木は当山に伝わる尭運(ぎょううん)大阿闍梨(弘法大師さまに案内され浄土を拝見されたという高僧)謹書によるものです。

薬師如来御真言 おん ころころ せんだり まとうぎ そわか

※この品物は、あくまでも「おまじない」ですので、科学的、医学的に効果が証明されたものではありません。       

¥600


絵馬(薬師如来)

裏側に、記入日、住所、お名前、年齢と願い事を手紙の様にお書きいただき、寺へお送りください。本堂前に設置された絵馬掛けにお掛けします。(個人情報は、都道府県名、イニシャルでも可)

¥700


絵馬(大聖歓喜天)

裏側に、記入日、住所、お名前、年齢と願い事を手紙の様にお書きいただき、寺へお送りください。本堂前に設置された絵馬掛けにお掛けします。(個人情報は、都道府県名、イニシャルでも可)

¥700


護摩木

月護摩にてお焚き上げいたします。それぞれ1年分となっておりますので、必要な本数をお選びください。

申し込みボタンを押すと「連絡事項欄」が表示されますので、必ず、「願意(家内安全など)」をご記入ください。

必ず、連絡事項欄に、「願意(家内安全など)」をご記入ください。

¥3,600


写経

用紙を1枚お送りしますので、写経の後、ご返送ください。みなさまからのお写経は、天台宗一隅を照らす総本部から延暦寺へ納経されます。(延暦寺への納経料をを含んでいます)

¥1,200


のぼり旗

薬師如来、歓喜天、地蔵菩薩の3種類ございますので、お選びください。本堂前に設置いたします。

¥5,000